cookiebot.jp
Cookiebot マニュアル
Cookiebot のインストール
Google Tag Manager 導入ガイド
5OjDgRcitazGsYc5eujSdS 本記事では Google Tag Manager(以下 GTM)を使用しているウェブサイトへの Cookiebot インストール方法を解説します。 この…...
Updated on 2025-07-23
Cloudflare Workers を利用した Cookiebot の導入
Cloudflare Workers を使った Cookiebot インストールツールを開発しました。 本記事ではその使い方、メリットなどを紹介します。 https://cookiebot.clas…...
Updated on 2025-07-15
Adobe Dynamic Tag Management 導入手順
Adobe Dynamic Tag Management (DTM) を用いた Cookiebot の導入手順を説明します。 1.DTM上でのクッキー同意バナーの導入方法 2.DTM上でCookieb...
Updated on 2023-02-15
GTM導入手順 (タグテンプレート方式) *GTM上でタグ管理完結の場合のみ*
この方法は Google Tag Manager (GTM) 上で全てのタグ管理を行なっており、GTM上以外にタグの埋め込みがない場合にのみ有効な導入方法です。GTMを利用しているが、GTM上以外に…...
Updated on 2023-02-15
WordPress サイト導入手順
WordPress サイトへの導入は以下 Cookiebot WordPress プラグインの使用が推奨されます。 Cookiebot WordPress プラグイン使用手順: https://wo...
Updated on 2023-02-15
Cookiebot 導入ガイド
トライアルアカウントをご利用のお客様は、ステップ1の設定は弊社で設定済みですので、ステップ2よりご設定ください。 ステップ1:ドメイン登録 サインアップ後、コンソール画面右上(1)の「+」をクリックし...
Updated on 2023-02-15
Swiftのデカいバナーを小さくする方法
Swiftバナーのサイズを小さくするには、対象のウェブサイトのスタイルシートに以下のCSSルールを追加してください。この例ではデフォルトより65%のサイズに縮小する例となります。...
Posted on 2024-10-16
Cookiebot コンソール登録ガイド
Cookiebotの管理コンソールに登録する方法は以下の手順をご参照ください。なお、再販契約にてコンソールの解放がないお客様は対象外となりますので、直販契約への移行をお願いいたします。 1. インバ…...
Updated on 2024-09-03
🤖
Cookiebot スキャナー/クローラーの動作について
Cookiebotスキャナーは、通常24時間かけてウェブサイトをクロールし、使用されているすべてのクッキーとトラッキング技術を探します。ウェブサイトのパ フォーマンスに影響を与えないよう、スキャナーは…...
Posted on 2023-06-27
🤖
マニュアルブロッキング
自動ブロックはクッキーの設定を防ぐための迅速かつ簡単な方法ですが、クッキーを設定するための要素を手動でマークアップするメリットとして以下いくつかの理由があります。 ウェブサイトのパフォーマンスへの影…...
Posted on 2023-03-20
🤖
バナー文言やデザインをリージョン毎に切り替える方法
各国/リージョンの法的規制に柔軟に対応するため、同一ドメイン内でCookie利用同意バナーを切り替えたいケースがあるかと思います。 Cookiebotでは 指定したリージョンに対して別バージョンの同…...
Updated on 2023-02-13
🤖
Cookie宣言(Declaration)の表示が崩れる場合の対処法
Cookie宣言(Cookie Declaration)機能について Cookiebotでは、サイト上で利用されてるCookieを自動でスキャンし、サイト訪問者にリストアップして表示する Cooki…...
Posted on 2022-10-27
デザインのカスタマイズ
Cookiebot コンソール上で行える同意バナーデザインのカスタマイズについて紹介します。 コンソールを開き、Dialogタブを開くと以下のようなカスタマイズオプションが利用可能です。 左欄の「...
Updated on 2024-03-14
言語・文言のカスタマイズ
Cookiebot コンソール上で行える同意バナーとクッキー宣言文上の言語・文言の変更、及びクッキー個々の情報の言語・文言の編集を手順を説明します。 1. 同意バナーとクッキー宣言文上の言語・文言の...
Posted on 2022-06-08
スキャンレポートの設定と確認
Cookiebot は導入されたドメイン上のクッキーを毎月自動でスキャンし、その結果を「Cookie Scan Report」として、登録された任意のEメールアドレスに送付します。当ガイドでは以下の内...
Updated on 2024-12-12
🤖
URLに基づく Cookie 同意バナー表示言語設定
Cookiebot の同意バナーはユーザーの言語設定に基づき、表示言語を変更します。ただし、URLのサブディレクトリ(/en や /jp)に基づき、表示言語を選択するように設定変更することも可能です。...
Posted on 2022-06-08
YouTube を例にした iframe cookie 設定方法
YouTube のようなサードパーティコンテンツプロバイダーから iframes に読み込まれたウェブサイトのコンテンツが Cookie をセットし、サイト訪問者の事前同意を求めることがあります。 i...
Posted on 2022-06-08
🤖
特定のスクリプトを強制的にCookiebotのブロックから回避する
もしCookiebotがウェブサイト上のスクリプトを自動でブロックしている場合、Cookiebotによってユーザーの同意が必要と見なされている可能性が高いです。 この時、ユーザーの同意が得られて初めて…...
Updated on 2024-02-29
🤖
クラスメソッドのリセラーアカウントへの移行
クラスメソッドを通じてCookiebotのご契約をいただいたお客様は、技術面・契約面に関して、無料でクラスメソッドの日本語サポートをご利用いただけます。 すでに独自にCookiebotアカウントを作…...
Updated on 2022-08-05
🤖
ディレクトリ指定の方法
Cookiebotのコンソール画面上で、cookiebot.jp/en/ のようにディレクトリを指定してドメインを登録する際には、下記2つの作業が必要となります。 弊社を介してCybot側に作業を依…...
Posted on 2022-06-08
ユーザー同意ログの確認方法
Cookiebot コンソール上でユーザーの同意ログの確認方法について紹介します。 どれくらいの数のユーザーからどのカテゴリのクッキーに関して同意が得られたのかを確認することができます。 ユーザーから...
Posted on 2022-05-31
🤖
一部のページがスキャンされない場合の対処法
Cookiebotでは対象ドメイン内でどのようなCookieが利用されているかをリストアップするため、対象ドメインをクローリングしてスキャンします。 稀にスキャンが失敗することがあり、その場合は下記…...
Posted on 2022-05-31